私のけけけ

アラフォーでセミリタイア生活開始。自分軸で暮らす楽しさを綴ります。

文化活動

かっぱ橋道具街でキッチン用品のお買い物

猛暑が来る前にやっておきたかった事の一つ。 それは、食の専門店が集まる「かっぱ橋道具街」でのキッチン用品のお買い物です。 コロナ前に行ったきりだったのでかなり久しぶりでした。 こちらは道路を挟んだ両脇にお店が南北800mくらい連なっているので、屋…

魯山人邸宅と器を巡る旅@茨城県笠間市

今年のGWは笠間市にお邪魔してきました^^ 天気の良い日を選び、北鎌倉にあった北大路魯山人宅を移築した「春風萬里荘」と笠間焼のお店「回廊ギャラリー・門」を目当てに訪れました。 まずは萬里荘から。 青空と新緑で素晴らしい景観。笠間日動美術館の分館だ…

犬は吠えるが、人生は続く

無印銀座で開催されている、柚木沙弥郎展覧会に行ってきました。 インテリアショップIDEEとの"Life in Art"活動が紹介されております。 染め物、リトグラフ、コラボグッズ、柚木氏が世界各国で蒐集したおもちゃが見れました。 「楽しくなければ作品作りは続…

朝ドラ「あんぱん」主題歌の歌詞が良い

早くも第2週目が終わり、遂に成長したのぶちゃんと崇が登場しましたね。 トラツバ以来、ワクワクする朝ドラで毎朝楽しく観ております。 さてさて、この記事の本題の主題歌について。 放送開始週のWebニュースではネガティブで厳しい意見を多く見ました。 確…

今季のNHKドラマ

日常に好きなTVドラマがあると嬉しく感じます。 今日は〇曜日だからあれが観れる♪ ささやかだけど、日々にメリハリも出る気がしてワクワクできます。 最近は「団地のふたり」が終わって以降、あまり好みのドラマがなかったのですが今季は良さそうです!^^ 私…

バレエ鑑賞「海賊」

バレエ鑑賞、初めてのオーチャードホールでした。 渋谷に行くこと自体すごく久しぶりで駅周辺の変わりように驚きの連続で、オーチャードホール横にあった東急本店が更地になっていたのが浦島太郎気分にさらに拍車をかけました^^; さてさて、本丸のバレエ。 …

初潜入! 紙モノ好きが集まる紙博

ずっと気になっていた紙博にようやく行けました^^ 平日だしゆっくり行こう〜と呑気に会場へ向かったのですが、開場後2時間ですごい人! 既に熱気が充満していて皆さん、買い物を楽しんでいらっしゃいました。 そしてこれまた呑気な私は出店数も把握しておら…