私のけけけ

アラフォーでセミリタイア生活開始。自分軸で暮らす楽しさを綴ります。

洋裁

夏にスティーブ・ジョブズ化する私

段々とじんわりと汗をかく気温になってきましたね。 5月くらいまでは日中暑くても朝・夜はひんやりする気候で長袖を着たりしていましたが、最近はもう半袖じゃないとやってられない。 暑すぎる夏は疲弊しますが、着る服は究極にシンプル化させるというメリッ…

創作は楽し

私は洋裁が好きなのでよく手芸店に行くのですが、お客さんの年齢層は高めだと感じます。 特に70代オーバーと思われるご婦人方の快活さには驚かされます。 店舗の一角でやっている手芸教室はおしゃべりも弾み、皆さん楽しそう^^ 意外と多いのがお買い物キャリ…

洋裁を上手く仕上げるコツ

洋裁のベストシーズン「夏モノ」作りが本格始動な今日この頃です。 最近では叔母からズボンの制作依頼が入り、彼女から生地が届くのを待っているところです。 この生地選びが一番洋服作りでテンションが上がる工程。 きっと、叔母もあれこれ楽しく迷っている…

洋裁のお供はラジオ

以前購入した布でバッグ作りを最近始めました。 自分的に春夏が洋裁シーズンなので、リハビリがてら?笑、まずは布の裁断を終えました。 こういう手仕事系の時にもってこいなお供はラジオ。 実際にはスマートフォンでのラジオアプリを使用していますが、操作…

洋裁の季節の始まり

段々暖かくなってきて気持ちもウキウキしてきますね。 そうすると、湧き上がる(?)物欲。 インスタで流れてきた広告に反応し、ポチッとしてしまいました^^; お買い上げ品は春夏用に履きたいスカート用の生地。 テキスタイルデザイナーの生地にしては結構お安…