健康診断のオプションにInBodyという体成分を詳しく見れる検査があり、私が最後に受けてからもう10年経っていたので測ってきました。
色々な項目があるのですが、私は特にタンパク質量、筋肉量、基礎代謝量に関心がありました。
10年も昔となると、生活に大きな変化があったので振り返ってみます。
◆10年前と比べて変わったこと◆
- 加齢(あらゆる機能の老化)
- 体重+2kg
- 規則正しい生活をしている (朝型生活、1日3食)
- 自炊で栄養に気をつけた食事をしている
- 飲酒をやめた
- 睡眠が比較的十分にとれている
- 人間関係でのストレスがない
- 風邪予防対策をしている (手洗い、口&鼻うがい)
◆10年前と比べて変わっていないこと◆
- 1日あたり約8,000歩は歩いている
- 定期的な運動(散歩除く)、筋トレはしていない
こんな感じで現状過ごしていますが、嬉しい&ショック、納得感ありの結果となりました。
まず嬉しかったのは、基礎代謝量が維持されていたこと。
通常は加齢とともに低下傾向となりますが、あまり変わらずの結果でした^^
基礎代謝量は免疫力向上に関係しているので是非とも継続していきたい。
ただ、何が効果的だったのかはわからないのが残念ですが、きっと会社を辞めたことが一番大きい気がしています苦笑 (それによって上記の変わったことの大部分が実践できた)
次に納得感があったのは、10年前より微増はしているものの筋肉量が少ないということ。
まぁ、運動らしいことをしていないのでそうでしょうねぇという結果。
そして、私は上半身と体幹が弱いので、そこを重点的に筋トレすることを勧められました。
(%が評価で100%を切っていたら足りないよ!との意味です)
そして最後にショックだったのが、タンパク質量が不足しているということ。
もう、「ええぇぇぇぇ〜〜〜」ですよ( ; ; )
食事には気をつけていたのに、、、どうやら絶対量がまだ少ないみたい。
でも、これって筋肉量が少ないことの裏付けですよね、、、めちゃ説得力があるじゃないですか。
私はプロテインドリンクが苦手なので食事で補っていくしかない。
炭水化物を減らして主に鶏肉、魚、大豆製品を増やしていこう。
そして、筋トレも教わった通りにやる!
やるやる詐欺にはなりたくないので、追跡できるようにこのブログに「運動・筋トレ」カテゴリーを増やしました!
さぁ!ここに筋肉貧者の宣言であります笑
まずは半年、頑張ってみます。