私のけけけ

アラフォーでセミリタイア生活開始。自分軸で暮らす楽しさを綴ります。

出し殻昆布で佃煮 with 実山椒

konbu

少し前から和食を作る際の出汁用に「昆布水」を常備するようになりました。

500mlの水に出汁用昆布を6g程入れて冷蔵庫で保存。

めちゃ簡単なので重宝しておりますが、4~5日に1回のペースで作るので出し殻の量が結構すごい。

よくあるこの出し殻有効活用として佃煮を作ってみました。

ちょうど、去年下処理した実山椒も冷凍庫でまだ眠っていたので入れてみましたよ^^

 

お醤油、味醂、きび砂糖と一緒にコトコト20分くらい煮て出来上がり。

お店で買うあの佃煮を想像して口に入れたのですが、何か違う・・・。

「固い」

そう、固いのです。

調べてみると、どうやらお酢を入れると柔らかくなるそう。

それは次回にやってみるとして、まぁ今回のは食べれないほど固くはない。

幸い、味は良い。

顎も鍛えていると思って食べていきましょう苦笑