私はどうもバターが苦手です。
少量なら大丈夫ですが、許容範囲を超えると気持ち悪くなってきます。
数年前にバターたっぷりのカレーを半分以上残してしまったことが決定打で、レシピにバターがあると避けて調理するようになりました。
その後、たまたま見つけたネット情報でココナッツオイルがバター代わりになると見かけ、やってみたところ大正解。
ホットサンド、りんごソテー等で試してみました。
少しココナッツの独特な香りは残るので使える料理は選ばれてはしまいますが、食べ口がバターよりもあっさりしていて良い感じでした。
最近の一番のヒットは「鯛のレモンバタームニエル」
レシピにあるバターをココナッツオイルに変えただけで、驚くくらい「お店の味」っぽく出来あがり、何度も作りました。
レモン果汁と同じ量のお酒(日本酒or白ワイン)に塩、にんにくすりおろし、ココナッツオイルを混ぜ、鯛が焼き上がったタイミングで入れて少し煮詰めるだけ。
このソースは少し量を多めに作って、最後にほうれん草などの葉物野菜も一緒に炒めると付け合わせも美味しくできあがります。
今は鯛が旬な時期なのでぜひお試しあれ^^