私のけけけ

アラフォーでセミリタイア生活開始。自分軸で暮らす楽しさを綴ります。

芯まで食べれる台湾産パイナップル

taiwan pinneapple

確か、一昨年くらい前から日本で流通し初めてその美味しさにハマった私でしたが、肝心の旬な時期を忘れており、今季スーパーで不意に見つけて即買いしました^^

今までは日本でパイナップルといえばフィリピン産がメジャーでしたが、台湾産は少しココナッツ系の香りがするのでこちらの方が好みです。

あと、芯まで食べれるというのも好き。

サクサク食感が良いし、ゴミの量も少なくて済む。

台湾産を食べて以来、フィリピン産でも食べれる固さなら芯も食べるようになりました笑

 

早速カットして保存容器へ。

入りきらない分は試食用^^

cut-pinne

フレッシュなパインを約600円でたらふく食べれるなんて嬉しすぎです。

これだけあれば1週間はもちますね。

コスパも良いので今季はあと何回かは買うでしょう。