私のけけけ

アラフォーでセミリタイア生活開始。自分軸で暮らす楽しさを綴ります。

セミリタイア後の体重

結論からいうと、3kg増えました。
運動量、私の場合は歩数を目安にしていますが、会社員の頃とあまり変わらず1日あたり7,000歩くらいで変わっておりません。

・・・となると、増量の原因は明らかに食べ物。

セミリタイアをしてからは食べる量は増えましたがお酒は辞めて、9割自炊(和食中心)、グルテンフリー&無添加を心がける食生活をしております。

人間関係のストレスなし、睡眠時間は7~8時間。

一般的に言うと、「健康的な生活」を送れているのではと思います。

その中での体重増量。

これは、おそらく「適正体重」になったのだと解釈しています^^;

 

ここ最近、フィットネスビキニが注目されるなど、女性の「肉付きの良い体」への理解が広まっていますよね。

私もそのうちの一人で、特に歳を重ねてくると、ある程度肉付きの良い方が若々しく見えるし、洋服の着こなしもサマになると感じるようになりました。

絶対量としての体重とその構成要素つまり筋肉量が大事なのだと素人考えで認識しておりますが、私に絶対的に足りないのは筋肉量。

これは外見の美しさだけでなく、加齢への対抗手段でもあります。

私の両親も週2ジムは欠かさず行っており、旅先ではこちらが心配になる程動き回っても、へっちゃらな彼らです^^;

見習わねば!

筋肉量が増えるとある程度はさらなる体重増がありそうな気がしておりますが、健康のためには当然と思って受け入れたい。

ジム通いも決まったことだし、自分との戦いに挑戦したいと思います!^^