私のけけけ

アラフォーでセミリタイア生活開始。自分軸で暮らす楽しさを綴ります。

自由度の高い納豆

腸活に良い発酵食品の代表格、納豆。

好きな食べ物ではあるのですが、毎日食べたい程でもなく、3連パックを買った場合、たいてい最後のひとつは賞味期限過ぎて食べることが多い。

ちと「納豆食べたい欲」に波があります。

たまたまスーパーで目についた、こちらの納豆。

原材料にもこだわっていて、なんだか老舗感溢れるパッケージ(実際、創業237年だそう)。

お値段もお手頃だったので買ってみたところ、大ヒット^^

いつもいくスーパーでは売っていないので、わざわざ買いに行くほど。

 

好きな理由①

納豆の臭みが強くなく、サラッと食べれる。

好きな理由②

適宜自分が好きな量を取れる。1パックの中には一般的な3連パック納豆の約2パック分の量がそのまま入っています。1回あたり食べる量は少なくて良い私はこの量を3回に分けて食べるのがちょうど良い。

好きな理由③

タレ、からしがついていないので後始末が良い。3連パックによく付いているタレ・からしは添加物が入っていることが多く、いつも使わずに捨てていたのでこの罪悪感がなくなるのはありがたい。シンプルにお醤油だけで食べます。

 

味はもちろん大事ですが、意外と「使い勝手」も重要ですよね。

暮らしの中にあるプチストレスを無くして、ルンルン気分で健康を目指したい。

推し納豆のご紹介でした^^