少しずつ、初夏フルーツが買いやすいお値段になってきましたね^^
こちらは昨年も食べて美味しかったと感じた「レノン」という赤肉メロンです。
海外の朝食バイキングで出されるほぼ味のしないメロンと日本の贈答品になるような上等なメロンとの中間と言いましょうか。
甘すぎず、普段使いできるお手頃な価格のメロンがここ最近増えているように感じます。
しかもニュースによると、今年はメロンが豊作のようで3~400円くらいにまで価格が下がるらしいです。
これは嬉しいですね^^
他にも薄い黄色や王道の緑系もあるので、これから食べ比べが楽しみです。
ところで、メロンってタネのあるホワホワした柔らかいところが一番果汁があって美味しそうなのにタネ取りでだーっとその果汁が流れてしまい、勿体無いといつも思います。
美味しいところを漏れなくいただける方法はないのかしら?
メロンが一般家庭でメジャーになりつつあるので、便利グッズの登場も近いかもしれませんね。期待を込めて・・・^^