私のけけけ

アラフォーでセミリタイア生活開始。自分軸で暮らす楽しさを綴ります。

セミリタイア生活 ナイトルーティン

私のセミリタイア生活は完全に「朝タイプ」で暮らしているので、朝のルーティンは色々小忙しいのですが、夜はシンプルです。

それは翌朝、つまり翌日に良いスタートをきるため、自律神経を休めて良い睡眠をとることを優先しているからです。

・・・と書くと戦略家な感じに聞こえますが、ただただ体力がもうないからというのが正しいかもしれません^^;

kekeke-ala4.com

 

私のナイトルーティンは17:00から始まります。

全然「ナイト」な時間ではないのですが(特に今の時期、まだ外は日中のように明るい)、前述の通り、翌朝のためなのです。

外の用事があっても出来るだけこの時間までには家にいるように調整しています。

  • 17:00 夕食作り&食べる
  • 食器洗い、翌日用にストックが無ければ炊飯・お茶・出汁の準備
  • バスタブ洗い、湯船にお湯をはるスイッチオン
  • 手鏡を使いながら20分くらい入念に歯磨き/フロス

  

  • 動画を見たり、ゲームアプリしたり、ゆっくりする
  • 20時までにお風呂
  • 22時までに就寝

・・・と、こんな感じで特に目立ったことはしていないです^^;

 

ただ、決め事が2つあって、これは守っています。

  1. 胃腸への負担をかけないために食事は18時までには終わらせる
  2. 寝ている間、トイレで目覚めたくないので水分摂取も食事の時間以降はしない

 

1については翌朝空腹なので朝食をきちんととれるという意味で効果ありです。

問題なのが2です。

このように対策しても絶対1回は目覚めてしまうのですよね。

まぁ、大体は再び寝れているので今のところ大問題ではないのですが、やはり希望は夜は通しで寝たい。

日中の運動も効果があるみたいなので、週2~3回のジムに欠かさず行っております。

 

・・・なんか話が少し飛びましたが、これが私のナイトルーティンです。

会社員の頃に比べたら、全てが早巻きです。

17:00なんてまだパソコンと睨めっこでしたからね。

大体19時にくらいに退社して寝るのは0時過ぎていました。

今はこの暮らしが気に入っているので、私なりに悩みはありますが、ありがたく日々を送っています。