連日30度超えは当たり前、さらに35度超えの地域もあるという驚きの6月を迎えている2025年。
みなさま、体調崩されたりしていないでしょうか。
ここ4~5年の酷暑続きの経験から、如何に元気で過ごすかを学んできたつもりです。
日傘、水分補給、就寝中もクーラーつけっぱなし、無理をしない、よく食べる・寝るなど。
これらの対策は「暑さ」に対するものですが、私は冷え性という体質上「暑さ対策によって引き起こされる体の冷え」も防止しなきゃならないという厄介な夏を過ごしています^^;
結構女性は多いのではないでしょうか?
家にいる時は冬仕様のモコモコソックス+レッグウォーマーは必須(なのにトップスはノースリーブという変ないでたち)、出来るだけ常温の飲み物にしますし、外出時もカーディガンやレッグウォーマー持参、サンダルは履かないなど色々気を遣うことがあって大変です。
特に、サンダルなんてもう何年も履いていません。
若い時は我慢して履いていましたが、冷えは足元からくるので素足なんて想像しただけで恐ろしい。ソックス+スニーカーが基本スタイルです。
でも、デザインの気に入っているサンダルは履かないのに下駄箱には残しています。まだここの未練は断ち切れていないのです。
だって、本当は夏らしく部屋着はショートパンツに素足で草履っぽいスリッパとか履きたいですし、素敵なサンダルで外出したい!
これが冷え性女の本音です^^;
でももう「ご自愛」を優先すべきアラフォーなのできっと南国にでも行かない限りその「夢」は叶えられないでしょう・・・。
それか筋肉量を増やし、基礎代謝を上げて冷えにくい体を目指すか。
・・・おっと、これだと自分で何とかできるかもしれませんね。
「アメ」を求めて筋トレに精を出す夏にしましょうか・・・知らんけど笑