顔の造作ではなく、人間的に「可愛らしい」人っていますよね。
人懐っこかったり、素直、無邪気などという言葉でも表現できるような感じ。
そしてそれは作った感じではなく、自然と発せられるタイプの人。
先週、定期的にチェックする暮らしの道具系のお店にお邪魔しました。
気に入って使っている食器洗い用スポンジが欲しかったんです。
お店には自分の欲しい色が無かったため、店員さんに声をかけ在庫の確認をお願いしました。
無事目当ての色があり、商品を手渡してもらう時に思わず「これ好きなんですよね」とぽろっと口にしました。
「そうなんですか!ありがとうございます〜^^」という、まぁよくある返しになるはずだと思っていのですが、店員さんからは「ありがとうございます!どういう点がお好みなんですか?」とまさかの深掘り質問が来ました笑 (どうやら彼女は使ったことがないご様子)
通常であれば、店員さんは「私もこれ使っててとても良いですよ!」と自分が店の商品を使って売り込みをする側だと思うのですが、この方はその逆笑
でも、その聞き方があまりにも自然、ナチュラル。
よくよく思い出すと、彼女は恐らく大学生か社員さんだとしてもまだ入社したばかりと思われるくらい若かった。
若さ故なのか、彼女の人間性からなのか?
どちらにせよ、びっくりはしたけど全然嫌な感じはしなかった。
私は自分の感想を言えてスッキリしているし、そのスポンジが好きと再確認できたわけで・・・。つまりはそのお店に好印象を持って店を後にしたのです。
これって新たなセールス手法?笑
・・・なんてわけないけど、自然にこういう雰囲気を作れるって強いよなと思いました。
ナチュラルな可愛らしさ、最強です。